- ある開発者の覚書 - ソフトウェア開発者が情報処理に関する雑多な話題をジャンルを問わずに書き留めています.未来の私、私と同類のgeekたちへ

2008-09-28

VMware ESXi

古いマシンのOSが腐ったので入れ替えるついでに VMware ESXi を試してみようと思い立ってやってみました。インストール先HDDが見つからないと蹴られて試行錯誤の末、調べてみると同様の問題にぶち当たってる人が多いみたいですね。俺もこの際、新しいUSBメモリ買ってやってみるかな、、、

2008-09-23

赤SIM,黒SIM,,,

また前回の投稿から時間があいてしまいましたが続き,,,EMOBILE回線をもっと高い機動性で使うために.Zaurusの次に考えたのはEMOBILE携帯電話端末の買い増しです.素直に音声端末を買ってSIM差し替えで使うのが楽だろう,と.いまEMOBILEから出てる端末はほとんどBluetoothつきなのでLibretto君で使うなら差し替える必要もなし.かかる追加投資は端末台のみ.さらに音声通話発信もできるだけEMOBILEにしてDocomoを着信専用にすることもできるし.人気のEMONSTERは魅力的ではありますが白ロムで買うとかなり高価なので敬遠し,機能的にもサイズ的にも必要十分なH11Tに決定.10000程度で購入できました.わくわくしてSIMを差し替えますがなぜか認識できないとの表示,,,おかしいな?初期不良か?と不安になりつつもWebの情報を漁ると実はEMOBILEの音声端末はデータ端末と違う種類のSIMをつかってるとのこと.N01NX付属の赤SIMでは音声通話やEMnetが使用できず.ショック!せっかく買ったのに,,,Bluetoothモデムとしてだけなら使用できるらしいですがそれでは意味がありません.速攻でヤフオク行きになったのですが,首尾よく同程度の値段で落札してもらえて事なきを得ました.よく調べずに買った自分が悪いんですがね.なぜ音声端末用の黒SIMを上位扱いにしているのか?というのはおそらく新規契約数を稼ぎたいのではないかと言われています.踊らされるのか?おれ,,,orz

そういえば前回のZaurusでD01NX使う方法について独自ドライバ開発をされているとりあたまさんに質問したらお返事いただきました.せっかくなので小生の敗北記はちょっとまとめて後日書きとめとこうと思います.

2008-09-09

D01NXをSL-C700で使用

前回の続きで,,,EMOBILEの回線を携帯電話感覚の機動性で使う方法として最初に考えたのが「Zaurusで使う」という手です.私はSL-C700ユーザで以前B-Mobileを1年間利用していたことがあります.そのときの経験上,なんとかポケットに入れて持ち歩いて利用する気になるレベルの大きさであることはわかっていました.そもそもEMOBILEをCFカードタイプデータカードで最初に契約したのはZaurusでも使用できることを考慮してたのです.しかしいつまで待ってもEMOBILEから公式ドライバが出ないので,同じ考えの有志の方々が開発に取り組んでました.その後,公式ドライバは突然に発表されましたが,残念ながら4ケタ台Zaurusのみ,,,私が持ち合わせているのはSL-A300とSL-C700のみ.そこで有志の方々の成果
とりあたまさんのおぼえがき: D01NXをザウルスで動かす
を参考にさせていただき,SL-C700にAngstromを入れてD01NX使えるか試してみました.しかし敗北.SL-C750でないとだめなのか?はたまたD01NXファームウェアが違うのか?詳細はいまだ不明なのです.(続く)

2008-09-03

EMOBILE

DO1NXをlibretto U100に挿して日常的に使用してます。携帯電話回線としてはEMOBILEとは別にDocomoを持ってて、こちらは普通の音声端末SH903iです。メインの用途はメールとネットですが、なんだかんだで月5000円くらいはいってます。EMOBILEとあわせて月10000以上となります。結構な出費です。自分の場合Docomo回線が高くなるのはたいていネット使いすぎです。出先で気になることをちょっとGoogleさんに聞いてみたとか、調子乗ってメールばっかりしてしまったとか。
普通の音声端末のいいところはいつでもどこでもすぐに使えるところです。銀行や電車の待ち時間とか、トイレで踏ん張ってるときとか(笑)libretto等mobile PCではこの機動性にはかないません。反面、喫茶店など机があって比較的時間があるときはキーボードやポインティングデバイスが充実したmobile端末が有利です。ということで自分はそういうときはlibretto+D01NXを使うです。
電話に限らず携帯機器は一般にその大きさ重さが持ち運びの障害となり得ます。自分は学生時代にPHSを使い始めて以来、右ポケットには必ず携帯端末を入れています。なので現在普及しているレベルの大きさの端末であれば完全に慣れているので自分にとっては持ち運びの苦労というデメリットにはなってません。おそらく一般に同じように考える人は多くて、現在の一般的な携帯電話のサイズは「どこにでも持ち運んでもらえる」許容可能な大きさであるのではないかと思います。ちょっと話がそれましたが、、、つまりはEMOBILEの回線を音声端末で使えたら通信費が節約できるなー、と思ってEMOBILEの音声端末のGETを画策してるです。

ブログ アーカイブ